どーも!2男になりました、部長の安宅です!
夏前の合宿も折り返し地点にきたところで
前半の二つの合宿を振り返っていきたいと思います

まずは
新歓合宿からです!!
今年も場所は
八幡野でした。
ここへくるとシーズンが始まる

って感じがしますよね(^^)
着いたら早速、青空の下で一年生のウェット披露です

まずははるちゃん!
恥ずかしがってなかなか出てこなかったけど、めっちゃいいやん!

黒地に
ピンクのライン、カッコカワイイ!
次は大ちゃん!
注文通りじゃなかったらしいけどかっこよくない?
アイアンマンをイメージしたそうで…
最後はつるちゃん!
ここまで黒ベースが続いてきたけど…

まさかの
イエローベース!笑 ドラミちゃんがモチーフ!
みんなすごい似合ってたなぁ…
去年の僕らなんか…ボソボソウェットを披露したら初スキン!
水温は
20℃以下でちょっと冷たかったけど
魚もけっこういたのでよかったのでは?(*^^*)
さてさてそさくさと(?)ダイビングを終わらせたら宿へ移動♪
新歓合宿はここからが本番ですよね笑
宿に到着して早速歌い始める1女たち…

仲がよろしいことで…
その裏で2男が調理を始めます。
今年は
2男の男飯!4人それぞれが1、2品作ることになっていたんですが
なんかクオリティに差があったりなかったり…

魚をさばく前田さん。カッケー!

ピ、ピーラーくらいなら使えるよ?
そして出来上がったのがこちら!
前田のなめろうとかまっつんのあんかけ焼きそばとかベンのパイとか
みんなとってもうまそう(^q^)

あたかはポテトサラダをつくったよ!
料理ができる頃にはOBさんも宿に到着されていました。
今年もたくさんのOBさんがきてくださって、本当にありがとうございました

そして宴会スタート!
2男の料理は大好評♪
頑張った甲斐がありました

食事もある程度進んだところで毎年恒例の1年生による一発芸披露へ!
今年は僭越ながらワタクシ安宅が前座で一踊りさせていただきました笑
1年生からは「ハードル上げるなよ…」と、かなり冷たい視線を向けられましたが
踊った本人としてはとても楽しかったです、はい(^^;)
そんなことを言った後に言うのもあれですが
今年の一発芸、めちゃくちゃ面白かったです

はるちゃんのエジプトギャグもつるちゃんのパペット芸も
大ちゃんのジュラシックパーキングも笑
去年、歌に逃げた2男たちとは大違いですね

とにかくすごく面白かった!
一発芸が終わると飲みもいよいよ佳境…
日本酒や焼酎が次々と空いていくという恐ろしい事態…
僕はこのあたりで一度記憶が途切れます←
そして目を覚ますと…
やっぱりやめておきましょう笑
海洋研以外の人も見ることができますしね、コレ(^^;)
シンガポールのシンボル?なんですかそれは?
総括しますと、珍しく僕が忙しくなる宴会でしたが
とにかく1年生が楽しそうにしていてよかったです。
来年もカラオケができるみづき亭がいいなぁ…
翌朝!
OBさんに見送られて高原の湯へ!
伊豆高原にある温泉なんですが、小田さんとこの温泉には
切っても切れない縁が…
実は小田さん、わけあって1、2年生のときに
この温泉に入れなかったんです

かわいそうな小田さん…
ですが今年はついに入ることができました!
よかったですね、小田さん

温泉で昨夜の疲れを癒したので、新歓合宿もあとは帰るだけ…
みんなすやすやと眠っていましたが、中でも
哀愁を漂わせている3女が印象的でした笑

「私たちも今年で引退ね…」
…はい!
思い出しながら書いたので変な文章になってるかもしれませんが
とりあえず新歓合宿はこんな感じでした!
次はスキン強化合宿です♪
近いうちに更新します!
ではまた(^^)/
スポンサーサイト
コメントを投稿