8月14日の松葉カーの模様を吉田がお送りします(*'ω'*)
メンバーは、松葉先輩、二女つるはる、てるぼーでした。
男女比1:1で、響きのリア充感にうきうきしつつ出発です!(笑)

ドライバーは二女の運転に不安が残るため終始松葉先輩にお願いしてました、、、ありがとうございます(´・ω・`)
さて、私たちは安宅カーとは逆に、ホテルから南下して、「
斎場御嶽(せーふぁうたき)」を目指しました。

道中も絶景で、ニライカナイ橋からの景色は特にきれいでした。晴れてくれてありがとう本当に...!!
到着した斎場御嶽で記念撮影...☆

岩の間を抜けると...

「三庫理(さんぐぅい)」
木々の間から久高島という琉球王国の最高聖地が見えるはず!

…ですが、まあぼんやりですね(;´・ω・)
こういうのはパワーを感じるものですよね!
斎場御嶽のあとは折り返して北上を始めます。
最初の目的地は
中城。

かわいい?シーサーに迎えられたところで、さっそく城跡を登ります。

この時間帯が1番天気がよく、沖縄の夏っぽい写真が取れました

登ったところで再びの記念撮影


思っていたよりも高くて、南北には沖縄の街並みが見え、東西にはすぐ海が広がっているのが見えました!!
雨乞いの儀式が行われていたらしき場所で、雨乞いをする吉田。

このあと本当に雨降っちゃったね。ごめんね()

近くに、廃墟がありました。
骨組みだけになっていて、おおきな櫓みたいでかっこよかったです(小並)
次は軍用機を見たくて
道の駅かでなへ。

しばらく待っていましたが、直射日光でかなり暑く、思ったような飛行機が飛んでくれないので断念。
ヘリは何機か飛んでいたのですが...。もっといかついの期待(´・ω・`)
お昼はアメリカンなハンバーガー

!
かなり道に迷ってぐるぐるしてようやく行き着いたのは!
雰囲気のある
ゴーディーズというお店。

内装はこんな感じ


さてさて、おなかもすいたところでお目当てのハンバーガーは...?
ど―――――――ん
このサイズ。もう一口じゃ上から下のバンズまで絶対口に入らない(;・∀・)
味は最高でした!!!
このあとしばらくハンバーガーチェーン行けなかったです(笑)
もはや別物だと思うしかない(笑)
このあと、アメリカ村に向けて発つのですが、嬉しい誤算が。
移動する車の中から、たくさんのイーグルが飛んでいくのを真下から見ることができたのです!!!!
写真がなくて残念なのですが、かでなで見られなかった分かなり興奮しました

かっこよかった―――!
そして、今回最後の目的地
アメリカ村。


だいぶ雲行きが怪しくなってきてはいましたが...
ここでは、適度なおそろいを求めて元気よくさまよいました(*´▽`*)
(結果リオで謎のバンダナ族が現れることとなったくだりは割愛します...)
レンタカーを返却するころには雨が降り出していました
(私の雨乞いパワーですね)本島を満喫できて、夏合宿しめくくりにふさわしい楽しい1日でした(≧▽≦)
松葉先輩、企画、運転ありがとうございました
スポンサーサイト
コメントを投稿